居心地バツグン!同い年カップルの特徴・メリット・長続き恋愛のコツ

同い年カップルの特徴 特徴

包容力ある年上彼氏と、甘えんぼの年下彼女…
大人の魅力あふれる年上女性と、可愛らしい年下彼氏…

年齢差カップルの割合のほうが多いですが、楽しい恋愛をしたいなら同い年の相手がおすすめです!

この記事では、同い年カップルの特徴やメリットをご紹介します。

「なぜかタメとはうまくいかない!」という方も安心ください。
ずっと一緒にいられる長続きのコツも伝授します!

同い年は恋愛対象に入らないという方も、ぜひ可能性を広げて素敵な恋愛をしましょう♡

 

スポンサーリンク

年齢差ゼロ!同い年カップルの特徴

年齢差ゼロの同い年カップル

くだらないことでも笑いあえて、いろんなことを一緒に楽しめるタメの恋人。

さっそく同い年カップルの特徴をチェックしましょう!

 

自然なアプローチで交際に至る

がっつりアプローチされてる!と思われずに自然に近づくことができ、片思いからお付き合いまでがとてもスムーズです。

そのため、まるで友達関係のような状態で交際がスタートする傾向にあります。
いい意味で緊張せずにいられる関係性なのが特徴的です。

 

距離が縮まりやすい

同い年というだけで親近感が湧きます。

「年齢が一緒」という共通点は、想像以上の強み。

出会ってすぐに打ち解けやすい傾向にあり、心の壁を感じさせません。

付き合ってからも同じで、距離感が縮まりやすいのが同い年カップルの特徴です。

年の差カップルでは味わえないニコイチ感♩

 

安定感がある

安定感があることも、同い年カップルならでは。

年が離れていると、自分だけが不安になったり相手の気持ちを勘ぐったり。
些細なことですれ違い、2人の関係に亀裂が入ることもあります。

 

その点、同い年の恋人は一緒にいてかなり楽です。

どちらかが頑張らないといけないという関係性になりづらく、揺るぎのない絆が生まれやすいと言えるでしょう。

 

ライバル関係

同い年カップルは、良くも悪くもライバル関係になりやすいという特徴があります。

歳が同じだからこそ、お互いをライバル視することがあるんです。

学生時代はもちろん、社会人になってもそれは変わりません。
なぜなら人は、自分と近いものほど比べたがる性質を持っているからです。

男女間でも、理由もなく比較することがあり、時にこれがデメリットになることも…

 

同い年カップルのメリット

同い年カップルのメリット

ここでは、楽しい恋愛ができる同い年カップルのメリットをご紹介します♡

 

あこ
あこ

片思い相手が同い年という人は必見です!

 

共通の話題が多く会話に困らない

世代が完全一致する同い年カップルは、共通の話題が多いので会話に困りません。

好きな映画や音楽など、興味関心が一致しやすいのは嬉しいポイント。
口下手な人も受け身の人も、同い年というだけで沈黙を恐れずおしゃべりを楽しめるのは大きなメリットです。

コミュニケーションの多さは仲の良さとも比例するので、良い関係を保つことができます。

 

お互い対等な関係でいられる

同い年カップルには、対等な関係でいられるというメリットがあります。

お互い同じ立場で、上下関係にはなりづらいんです。

気兼ねなく思ったことを言えるバランスのとれた関係性です。

夢子

喧嘩するほど仲がいいって言うよね

 

それぞれの友達と仲良くなりやすい

小学校、中学校、高校、大学…

社会人になっても仲のいい友人は、同級生が多いのではないでしょうか?

同い年カップルなら、恋人の友達も歳が一緒であるケースがほとんど。
お互いの友達とも打ち解けるのに時間がかかりません。

共通の友達ができやすく、多くなるほど別れづらい環境が出来上がります。

 

結婚後に夫婦円満でいられる

同い年カップルは、結婚してからも仲良しでいられます。

なんと年の差婚よりも離婚率が低いというデータまであるほど!

結婚生活が円満で、夫婦関係が良好なのは理想的ですよね♡

 

老後の心配がない

年がかなり離れた年上婚をする人たちがいます。

旦那さんが10歳も20歳も離れた年上男性の場合、収入があって経済力の面は安心でも、寿命を考えると少し不安なところです。

配偶者との年齢差が大きいほど、若くして未亡人になる可能性が高くなります。

その点、同世代男子であれば、年の差結婚よりもこういった老後の心配がありません。

 

うまくいかない…そんな同い年カップルが長続き恋愛するコツ

長続きのコツ

「同い年って衝突しやすいからうまくいかない…」

そう思いがちですが、意識すべきポイントをおさえればそんなことはありません。

ここでは、実体験に基づいて同い年カップルが長続きする秘訣をまとめました!

 

精神年齢の違いを受け入れる

大前提として、男女の精神年齢の違いを受け入れる必要があります。

人生経験の長さが同じでも、男性よりも女性のほうが数歳上と言われている精神年齢。

もちろん個人差はありますが、女性側がこれを理解しておくことで避けれる衝突もたくさんあります。

「なんでそんなに子供なの?」とイライラすることも、その瞬間は一旦深呼吸してみてください。

広い心を持とうと意識すれば不思議と気にならなくなり、あなた自身の魅力度も上がりますよ♩

 

彼を上手に立てる

どんなタイプの恋人でも、なんだかんだカッコつけたいのが男性心理。

女性が意識的に彼を立てることが長続きの秘訣で、モテ女の共通点でもあります。

  • たまにはデートプランをお任せする
  • 記念日など彼がしてくれたことに全力で喜ぶ
  • 共通の友達の前で褒める
  • 困ったときは素直に頼る
  • 彼の仕事を尊重する

 

変な意地を張ったり主導権争いしたりしても、悲しくなるだけ。
男性を立てるのを心がけることで、最高のパートナーとして離したくない存在になります。

※ただし、わざとらしすぎるのは逆効果になるのでご注意ください。

 

年上や年下と比較しない

年上男子や年下男子を比較するのはNGです。

男性は、同性と比べられることを極端に嫌がります。

「元カレは◯◯してくれたのに…」
「男友達でもこんなことしないよ」

というワードは地雷。
男のプライドをズタボロにするので絶対に禁句です。

金銭感覚や恋愛観などの価値観があまりにも合わない場合をのぞいて、ちょっとしたことは気にしないでいると気が楽になります。

 

ストレートに意見を伝える

男性は女性に比べて理論的で、感情表現が苦手な生き物です。

一方、察してほしがるわりに本音を言ってくれなきゃ不機嫌になる女心。
ですが、エスパーじゃない限り頭の中はわかりませんよね。

意見はストレートに伝えるように心がけることが大切です。

 

女子にありがちな「言わなくてもわかってほしい」という考えは捨てましょう。

男性は言葉そのものを受け止めるので、回りくどい言い方だと残念ながら伝わりません。

 

あこ
あこ

思いやりのある言葉選びも忘れずに◎

 

同い年との恋愛がはじまるきっかけの場面はココ!

仲良し男女

最後に、スタンダードな同い年との出会いの場をピックアップしました。

 

学校・塾・バイト先で出会う

学生の場合は、学校や塾でクラスが一緒になったことがきっかけで仲良くなり、恋愛関係に発展します。

バイト先も、同学年なら親しみやすく、急接近しやすいシチュエーションになりやすい場所です。

 

職場や社会人サークルで出会う

社会人の場合は、同じ会社の相手と恋愛するケースがあります。

同い年だからこそフランクに接することができ、気さくに相談できる関係性です。

気づいたら好きになっていた!というパターンも♡
共同作業で距離がグッと縮まりやすく、ドキドキの社内恋愛も夢ではありません。

また、共通の趣味を楽しむ社会人サークルでも、自然に距離が縮まります。

 

マッチングアプリで出会う

出会いのきっかけが「恋活・婚活アプリ」というカップルも増えています。

検索条件で多くの年齢層から絞り込んで、効率的に出会うことが可能。

顔写真はもちろん、しっかりプロフィールが書かれていれば、そこから相手の趣味や価値観などもわかります。

共通点が多い同い年の異性とは意気投合しやすいので、スピード恋愛成就する人があとを経ちません。

運命的な出会いが待ってるかも…♡

 

おすすめアプリは人気のpairs

男性は月額制で、下手に合コンや街コンに行くよりも確実に良い出会いがあります。
女性は無料なので、気軽に登録して恋人探ししちゃいましょう♡



楽しみながらタメ同士の愛を育もう!

魅力たっぷりの同い年の恋人。
年上よりも年下よりも、同い年の恋人といるのが一番気楽でいろんなことを全力で楽しめます。

結婚してからもずっと仲良しな夫婦が理想という方は、同い年の人との恋愛がイチオシです!

や正面から喧嘩することもあるけれど、乗り越えるたびに絆も深まります。
2人でいろんな経験を重ねて、楽しい毎日を過ごしてください♡

 

特徴
あこ

猫と音楽と心理学が大好きな占い師&心理セラピスト。引き寄せの法則をもとに復縁達成経験あり。恋愛、暮らし、占いなど、ためになる情報を発信中♩

あこをフォローする
シェアしてくれたら幸せです^^♡
あこをフォローする
りこゆる〜幸せな恋愛を叶えるブログ〜